2018年6月28日木曜日

防犯教室


今日は、防犯教室がありました。今回は、不審者が学校の中に入ってきたことを想定して、静かに、できるだけ不審者から遠くに逃げることを意識しました。

防犯教室は、自分の身は自分で守るための訓練です。今日学んだことを忘れずに、防犯意識を高めていくことが大切です。
 
 
 

中学生が来てくれました


昨日から、網走市立第四中学校2年生の2名が職業体験学習で本校にやってきていました。

授業の様子を見たり、一緒に活動したり、休み時間には遊んだりして、児童についての理解を深めていました。児童も大喜びでした。

また、様々な先生にインタビューをしたり、学校での仕事について話を聴いたりして将来の職業について熱心に学んでいました。自分がそうであったように、今回の体験学習が彼らの将来に良い影響をもたらすといいなと思いました。
 
 



2018年6月26日火曜日

合同観劇事業

毎年一回網走市内の各小学校で行われる合同観劇。
今年度は音楽鑑賞「ラテン・フォルクローレミュージック」
ボリビアからやってこられた「クルス・デル・スール」の公演でした。
はじめに、国や言葉、名前の紹介をされて、「コンドルはとんでいく」などおなじみの曲の演奏がありました。

そして豊作を願うお祭りの音楽を聴きました。子どもたちの前まで来て踊る姿にびっくり!


その後楽器の紹介などをしてくれました。

最後は、立ち上がり、手拍子や足踏み、中には踊りながら音楽を楽しんでいました。

最初は、緊張していたり恥ずかしがっていた子どもたちも元気いっぱいでした。

2018年6月22日金曜日

青空給食


今日は、4月からお世話になった人と一緒に給食を食べる青空給食がありました。

青空給食のメニューには、子供たちのアンケートの結果から選ばれたものもあります。

「おいしいね。」と、青空給食が初めての1年生も笑顔でもりもり食べていました。大勢で食べる給食はとてもおいしいですね。子供たちもお世話になっている方々と楽しく食べていました。これからも、学校の子供たちのためにご協力をお願いします。
 
 

2018年6月21日木曜日

5・6年道徳 複式授業

 高学年の道徳は、それぞれの学年の教科書を使用して、同じ教室で別々の内容を同時に学習します。
 担任の大島先生が課題を伝えると、さすが高学年。教科書を静かに読み込み、自分で考えを深め、自分たちで感じたことを交流し合うことができていますね。

 テーマは両学年とも「思いやり」。
 他人を思いやるときに何を大切にするべきか、それぞれの学年に合った視点で考えることができました。
 
 それぞれの学年が、先生がつくタイミングではよく指示を聞き、先生がもう一方の学年に入るタイミングでは自主的に学習する、メリハリのついた授業でした。



新体力テスト実施


 2校時目終了後のはばたきタイムから3校時目まで新体力テストを行いました。

体育館では「上体起こし」「長座体前屈」「反復横跳び」「立ち幅跳び」「握力」、グラウンドでは、「ソフトボール投げ」を行いました。
 
下級生は上級生をお手本にして、記録を少しでも伸ばそうと、真剣に取り組む姿が見られました。
 
 

2018年6月19日火曜日

花壇に花の苗を……


 学校の花壇には、色々な花が植えられます。秋に埋めた球根からチューリップが芽をだし、つい最近まで大輪の花をたくさん咲かせてくれていました。

 そろそろ、チューリップの花びらも散り始めた先週から今週にかけて、花壇の整備を行い、今度はサルビアやマリーゴールドなどのかわいいお花の苗を植えることにしました。

 もちろん、児童の皆さんが手分けして作業をがんばりました。

花壇は学年と同じでちょうど6つあるので、1年生から6年生までそれぞれの場所に苗を植えました。

 夏から秋にかけてこの花たちがみなさんの登校を迎えてくれたり下校を見送ってくれたりします。元気に花をさかせていてくれるように、花壇のお手入れも各学年で取り組めるといいですね。





写真は、5・6年生の作業の様子です。

2018年6月18日月曜日

歌声集会


毎週月曜日は歌声集会があります。

 

子どもたちは、「未知という名の船に乗り」という歌を歌っています。

  
 


現在は、1~3年生が高音パート、4~6年生で低音パートで、分かれて練習しています。

 

お互いの声を聞き合いながら一生懸命練習しています。

 

全校みんなの歌声を聞くのが今からとても楽しみです。

2018年6月14日木曜日

気温の低い日が続きます


本日も昨日に引き続きあいにくのお天気

中には、「外で遊ぶ!」とはばたきタイムに出て行った人もいましたが、寒さと雨で退散してきたようです。

運動会の練習もなくなり、いつもの学校生活を落ち着いて送っています。

のどのイガイガ感や咳、鼻水の症状がまだ続いている人もいます。温かい服装で過ごしてほしいです。

2018年6月12日火曜日

体力づくり


今日は、新体力テストに向けて講師の方が体の動かし方などを教えてくださりました。

腕を後ろまで引いて振ることや、太ももを上げて走ることなど、速く走るためのコツを教わりました。「腕を振るのって難しい!」という声も聞こえてきました。ボールの投げ方、反復横飛び、立ち幅跳びの練習もしました。

来週は新体力テストがあります。自分の記録を伸ばせるといいですね。
 
 
 

交通安全教室

毎年行われる交通安全教室。
駐在所の方や交通安全指導員の方と一緒に行いました。
1・2時間目は1~3年生。
1時間目は体育館で、指導員の方のクイズやビデオで道の歩き方や交通ルールについて学びました。

2時間目はグラウンド。事前に作ったコースで信号の渡り方や道に沿って渡る練習をしました。


3時間目は4~6年生。体育館では、自転車の乗り方や車道の走り方などクイズ形式で話がありました。
4時間目は実際の道路で自転車に乗ってみました。


最後に、駐在所の方から、「信号のないところでも左右確認などきちんとできていました。」などの話がありました。

今後、ご家庭で乗る時にも今日学んだことを忘れずに乗ってほしいと思います。

2018年6月7日木曜日

英語授業参観


 大人になったら勉強をしなくていい?

 いいえ、そんなことはありません。

 先生たちも指導を受けながら勉強しているんですよ。

  今年度から、全国の小学校3・4年生で英語の学習がカリキュラムに位置づけられました。それに伴い、より力を入れて勉強しています。


 今日は2つの学級で勉強会がありました。



  ね! 先生たちもがんばっているでしょう?



2018年6月6日水曜日

夏の訪れ


 気温もかなり高くなってきました。外で遊ぶ子供たちは、汗をいっぱいかき楽しく遊んでいます。休み時間ごとにきちんと水分をとることも忘れません。

そんな中、子供たちが遊ぶ方で、『わぁ、クワガタがいる。』と驚きの声が上がっていました。虫たちも夏になると活発に活動し始めます。いろいろな虫に興味を持って、たくさん自然と触れ合ってほしいですね。
 
 

2018年6月5日火曜日

学習の様子 2年生、5・6年生

 運動会も片づけも終わり、学校は平常の時間割に戻りました。
 児童の皆さんの切り替えは早く、集中して学習に取り組むことができています。
 
 
 2年生の体育では、鉄棒の学習が始まったようです。
 ぐいーんと体を上げるのには、実は腕の力がかなり必要。
 こんなにたくましく育ったんですよ!



 




こちらの写真は、家庭科室で家庭科の学習をする5、6年生の様子です。



 本日は担任の大島先生が午後から出張のため、代わりに教頭先生が授業に入っています。
 





 5年生は裁縫の学習が始まっています。
 フェルトのいちごに、玉結び・玉止めでたくさんの種(正確には痩果というそうですが)をつけていきます。
 上手に結べるようになったでしょうか?
 
 6年生は「クリーン大作戦」の振り返りです。
 校舎内で普段掃除できない場所を掃除した際の、工夫や気付いたことを発表し合います。
 
 
 高学年らしい、落ち着いた学習態度ですね。

2018年6月4日月曜日

運動会の後片付け


 昨日は30℃を超える気温となり、暑かったですね。

 本日の2校時目に3年生以上で運動会の後片付けをしました。みんな黙々と作業を行い予定より10分以上早く終了しました。運動会に引き続き、力を合わせてがんばりました。
 
 

2018年6月2日土曜日

平成30年度 運動会


 今日は、運動会でした。

 ここ数年は、天候による延期だったり、雨降りの中での開催だったりということが続きましたが、今日は予定通り実施することができました。

途中、通り雨による中断などもありましたが、無事に全部の種目を終えることができ、時間的にも概ねお昼に終了することができました。

個人競技も団体競技も、児童の皆さんは精一杯がんばることができましたし、それぞれの組で考えた応援合戦なども、観客のみなさんの前で堂々とやりきることもできました。

 保育所との合同運動会という事で、園児さんたちのかわいいお遊戯や、小さい体で精いっぱいかけっこする様子もすばらしかったです。

そんな園児さんや児童のみなさんに、大きなご声援を送って下さる地域の皆様、保護者の皆様に感謝申し上げます。

子供たちの頑張りもさることながら、用具出しや会場準備、運営に携わってくださる保護者の皆様に支えられ、今年の運動会も無事終えることができました。

紅組、白組に分かれて勝負を競い合う場面、それぞれの組の団結を目指す場面、そして全校児童がひとつになって演じる種目など、今年も児童のみなさんのがんばる姿がたくさん見られた運動会となりました。

2018年6月1日金曜日

運動会直前、児童会は大忙し

 運動会前日の今日、全校朝会では児童会主催による紅白対抗のイベントがありました。
 児童会役員がルールの説明をし、児童の皆さんはそれを真剣に聞いています。
 
 制限時間の間、新聞紙を丸めたやわらかいボールを互いに相手陣地へ投げ合って、自陣のボールが少なかった方の勝ちです。
 
 運動会の種目にも劣らぬ白熱した勝負、大盛り上がりでした。



 
 また、紅白それぞれ6年生が主導で練習する時間が設けられました。各組、それぞれ自分たちで判断した内容を練習しています。
 
 どちらの組も、応援合戦の練習は行っていました。

 白組はダンスを交えた内容のようです。
 赤組は息の合った声出しがポイントのようですね。
 どちらも、詳しくは運動会本番をお待ちください。
 

 
 本番前に思い切り体を動かし、大きな声を出し、両組ともに気炎万丈。気迫は充分です!
 
 
 
 明日は天候にも恵まれる予報です。
 ご多用の中かと思いますが、ご家族の皆様には是非お越しいただき、盛大な応援をお願いいたします!