2014年8月29日金曜日

二校合同修学旅行事前交流会

今日は東小学校の6年生のみなさんが学校に来て、白鳥台小学校の6年生と合同修学旅行の事前交流を行いました。(自己紹介、テーマ決め、レクなどです。)

今年の修学旅行のテーマは、「みんなで楽しい思い出をつくろう」です。
みんなの思いがこもったテーマになりました。
しっかりと話し合っていました。

リーダー探しというゲームをしました。
今日の交流会で仲よくなったみなさん、修学旅行でも、みんなで楽しい思い出をたくさんつくってくることでしょう。

2014年8月28日木曜日

2年生の学級活動

2年生が学活の時間に、ペットボトルボウリングをして楽しい時間を過ごしました。
これは、「みんなで楽しめる遊びをしよう!」と、子供たちがゲームの内容やルールを考え、準備してきたものです。
司会進行も子供がつとめ、全員が終始笑顔で取組んでいました。
「みんなで楽しむために」と計画してきた遊びが成功し、子供たちは、とても満足そうでした。

2014年8月27日水曜日

学級会

4年生が来週またまた社会科見学に行きます。
行き先は産業廃棄物処理場で、網走市の廃棄物処理の仕組みや、そこで働く人たちの様子を見学させてもらいます。
現場に行って見たり聞いたりすることで、また新しい学びがあることでしょう。

見学後にはてんとらんどへ行って、お弁当を食べてから学級レクを行います。
子供たちは今から楽しみにしています。

産業廃棄物処理場の見学後に行う学級レクの話し合いをしていました。

2014年8月26日火曜日

調べ物をしています。

3年生の理科の一コマです。
パソコン室でモンシロチョウの成長の様子を学習していました。
 

モンシロチョウが何度も脱皮を繰り返して大きくなる様子や、さなぎから孵る様子などを、映像資料で見ています。
 
子供たちは、最初は小さかった青虫が、やがて美しいモンシロチョウに成長していく姿に驚いていました。
これからもいろいろなことをパソコンを活用して調べていきます。

2014年8月22日金曜日

自分たちで考える

1年生の4人がなにやら「う~ん」と考えています。
何を考えているのでしょうか。









9月に校外学習に出かけます。
担任から校外学習に出かけることを予告しました。その中で「遊びを企画する」ための話合いを自分たちだけで行うことにしました。

1年生のこの時期に話合い活動を行うことはすごいことです。
お友達の意見を大事にしたり、時にはゆずったりしながらみんなが納得できるものにしていきます。
このような経験を日常的に、意図的に何度も何度も繰り返し行うことで、「自分たちで考える」力や「話し合って相手の考えや気持ちをくみ取る」心を身に付けていきます。

「遊びを企画する」話し合いでは、
・「いつ」
・「どこで」
・「だれが」
・「どうした」(「きもち」は?)
を意識しながら話し合いました。
右の写真は、それらのことを意識して書いた絵日記です。

国語で学習したことを意識して使うことが大切です。

さて、どんな遊びをすることになったのでしょうか。


2014年8月21日木曜日

夏休み作品展

多目的ホールで夏休みの作品展を行っています。
絵画、工作、手芸、自由研究とさまざまな作品が並んでいます。

子供たちのセンスが光る作品、努力が見える作品がずらり。

「絵画の部」「手芸の部」「工作の部」「自由研究の部」の部門ごとに、金賞、銀賞、銅賞が若干名、校長先生特別賞が1名、教頭先生特別賞が1名に与えられます。
素敵な作品が多く、先生方の頭を悩ませています。

作品展は9月3日まで行っていますので、ぜひ御覧になってください。

2014年8月20日水曜日

今日から学校スタートです。

お休みもなく全員、元気な顔で登校しました。

夏休み中には事故や大きな病気などの連絡がなく、ほっとしていると同時に、楽しい夏休みをすごせたんだなあと思いました。

1時間目の全校集会では、校長先生と児童会長からのお話がありました。
共通した内容は「しっかり気持ちを切り替えて、勉強など学校生活を送る。」ということでした。



さて、6年生は2週間後に修学旅行があります。
小学校6年間の中で最大のイベントです。
今からしっかりと準備をして、思い出に残る修学旅行になるよう、願っています。

1年生がこくごの時間に夏休みに書いた絵日記を発表していました。

2014年8月7日木曜日

夏休みも折り返し地点です

学校が始まるまであと残り12日となりました。
夏休み前の全校集会で確認したことを忘れずに過ごしているでしょうか?


7/28~8/1まで行われていた学習サポートの様子
一週間で約90名が参加していました。
用務員さんが教室棟の床のワックスがけをしてくれました。
ピカピカです。

夏休みの思い出をいっぱい聞かせてくれることを楽しみにしてます。