2024年6月14日金曜日

体操の先生来校

 今日は、来週行う新体力テストの練習日でした。

体操の先生をお招きし、3~6年生が種目一つ一つについて、自分の力を最大限に発揮できるコツを教えてもらい、実際にやってみました。

立ち幅跳びでは、腕の振り方や、斜め45度くらいの角度で飛び出すこと、

反復横跳びは、重心を低くし、頭の高さは変えずにすり足で行うこと、

ソフトボール投げでは、肘を中心に腕を振り、45度くらいの角度で投げること、

力を入れる時は息を吐くことなどなど、楽しみながら練習をしました。

その他にも、体の整え方や、身体には利き手の他に利き足、利き耳、利き目などがあることなども教えてもらいました。

コツがつかめれば、記録は伸びること間違いなしです。どうなるかな?