以前、1・2年生が生活科で学校探検をしていたことを思い出しました。そこで、子供たちを見習って校内探検をしました。
今、校内は環境整備中ですので教室内のものが廊下に移動しています。その中を歩いていると・・・
≪1羽目≫
校名のとおり、いろいろな白鳥を目にしました。そこで、校内の白鳥探しをすることにしました。みなさんは、どこの白鳥がわかりますか?(写真1枚につき“1羽”で数えます)
≪2羽目≫
≪3羽目≫
【ヒント】1・2・3羽目ともに児童玄関付近です。わかりますか?
≪4羽目≫
【ヒント】4羽目は、ホールのどこかです。5・6羽目は、上を向いて歩きましょう。
≪5羽目≫
≪6羽目≫
【ヒント】2階に向かうと7羽目と8羽目に出会えます。
≪7羽目≫
≪8羽目≫
【ヒント】2階から遠くを見渡せる場所に来ると、9羽目を発見!
≪9羽目≫
【ヒント】一気に1階まで下りてください。そこには10羽目が・・・
≪10羽目≫
校内で見かけた、たくさんの白鳥たち・・・今は、子供たちと同じように遠く北の地にてお休み中です。残りの夏休みも事故には絶対に合わないよう気を付けながら、楽しく過ごしてください。最後の11羽目の答えは、19日(火)の夏休み明け集会で発表します。
≪11羽目≫