2017年8月30日水曜日
児童会選挙
今日は、後期児童会選挙の公示日。
選挙管理委員が、有権者である4~6年生に選挙までの日程やきまりなどを説明しました。
今後9月5日に立候補者受付、6日に告示。選挙活動を経て20日に立会演説会、児童会選挙、開票が行われます。
選挙管理委員が、有権者である4~6年生に選挙までの日程やきまりなどを説明しました。
今後9月5日に立候補者受付、6日に告示。選挙活動を経て20日に立会演説会、児童会選挙、開票が行われます。
2017年8月29日火曜日
学校生活も順調に・・・
8月とはいうものの、今年の夏休み明けのスタートは8月17日からということもあり、もうすっかり学校生活のリズムがもどってきた白鳥台小学校のみなさん。
今回は1年生、2年生クラスの1時間目の授業より、しっかり学習に取り組む子どもたちの様子をお知らせしたいと思います。
1年生 1時間目 国語
夏休みが終わり、いよいよカタカナや漢字の学習も始まった1年生。
平仮名を学習していた時と同じように、書き順や整った字となるように真剣に練習していました。
2年生 1時間目 国語
リズムよく読んだりはきはきと読んだりする友達の音読を聞いて、1人ずつ順番に読み合いました。
![]() |
2017年8月28日月曜日
学級菜園
ハウスの中は、トマト、きゅうり、なす、トウモロコシなど、子供たちが育てた野菜でいっぱいになっています。
収穫の時期ですね。料理をしたり、そのまま食べたり、育てた野菜をどう食べるのか考えるのも楽しみですね。
収穫の時期ですね。料理をしたり、そのまま食べたり、育てた野菜をどう食べるのか考えるのも楽しみですね。
給食の時間に学校図書館司書の先生が、新しい本の紹介をしてくれました。
興味をそそられる本ばかりだったので、是非読んでほしいなと思います。
登録:
投稿 (Atom)