3年生は、社会科の学習で「ベーシック橋北店」へ見学に行きました。
まずは、普段は見ることのできないバックヤードを案内していただきました。そこでは、お客様のニーズに合わせて野菜や果物をさまざまな量に分けて準備していることや、大きな冷蔵庫で果物や葉物野菜などを保管している様子を見学しました。鮮魚コーナーでは、大きなブリをさばく実演を見せていただきました。よく売れる日には10本以上のブリをさばくこともあると聞き、子どもたちはとても驚いていました。
続いて「商品をたくさん売る工夫」を探すために売り場を見学しました。店員さんへのインタビューを通して、春と秋に商品を入れ替えていることや、商品をきれいに並べることで見やすく、手に取りやすくしている工夫があることを学びました。
その後はお買い物体験です。300円の予算の中で、何をどれくらい買うかを真剣に考えながら選んでいる姿が印象的でした。
お昼は「てんとらんど」でお弁当をいただきました。青空の下、子どもたちは美味しそうにお弁当を頬張っていました。昼食後は、3年生が企画した「かくれおに」を行い、残りの時間は自由に遊びました。
天気にも恵まれ、学びも遊びも充実した1日となりました。