2019年4月25日木曜日

集団下校訓練

今日は、吹雪や台風などにより行われる集団下校の訓練でした。

今回の訓練では、はじめに路線ごとのメンバーで集まり、リーダーを決め、バスに乗る前の整列の仕方について確認しました。
また、安全に、気持ちよく下校ができるようにバスの中でのルールや困っていることなどについて話し合いをしました。


本番がないことが望ましいのですが、昨年の地震・停電にみられるように、災害は突然やってきますので、日ごろの準備が大切ですね。



2019年4月24日水曜日

1年生を迎える会がありました


 今日の3時間目は、1年生を迎える会。
 2名の1年生を体育館に招待し、3~6年生による出し物で歓迎の気持ちを伝えました。

 6年生に連れられて入場する1年生。

 
 




 拍手に歓迎され、先輩たちの間を通って嬉しそうです。


 5年生の出し物は、学校のきまりを教えてくれる劇でした。

 

 
 





 廊下を走ってはいけない。




  学習の用意をしてから遊びに行く。など、基本的な生活のきまりを楽しく教えてくれました。

 4年生はマジックを見せてくれました。


 


 コップの水が消えるなどの不思議な現象で、1年生も楽しんでいました。

 3年生は○×クイズです。

 





 「バナナは赤色である、○か×か?」などの簡単な問題から始まり、最後には超難問が……?

 6年生からは、先生当てゲームです。
 あらかじめ先生方にインタビューした内容から、どの先生のことか当てて、手をつないでもらいに行きます。
 
 

 
 
 
 子どものころ、日本舞踊とピアノを習っていたのは……?

 最後に、2年生からプレゼントです。
 
 

「また一緒に遊ぼうね!」

 たくさんのプレゼントをもらって、とっても嬉しそうでした。
 
 
 
 
 
 
 お礼の言葉も、しっかり言えていましたね。
 

 
 校長先生からのお話では、新しい仲間を好きになれることの素晴らしさを再確認。
 
 
 

 新しい2人の仲間と一緒に、「自分が好き」「仲間が好き」「学びが好き」、三つの目標に向けて、素敵な学校にできるといいですね。
 


 退場も、みんなの温かい拍手に見送られてにっこりでした。


2019年4月23日火曜日

野球やろうよ!

外で遊ぶ子も増えてきました。

ブランコ、おにごっこ、いろんな遊びをしています。

そのなかでも、ひときわ大きな声で遊んでいるのが、野球をしている子どもたちです。

「ナイスバッティング!」「はしれー!!」

楽しそうに遊んでいる様子を見て、色々な学年の子たちも集まってきます。

安全に気を付けて楽しく遊んでほしいと思います。


2019年4月22日月曜日

学校図書館 探検

 今日1・2年生は、新しくできた学校図書館の使い方を教えてもらいました。
図書館では、「静かに本を読む。」、「本を大切に扱う。」など、これから大事にしてほしいポイントを学ぶことができました。
 学校の物をつかうときには、「みんな」のという相手意識が大切なのだと思いました。
 

 

2019年4月19日金曜日

こいのぼりのある風景



今週から家庭訪問で地域を回っています。

その移動の途中で気になったのがこいのぼりです。
最近では、こいのぼりを飾る家も減ってきたように思います。
しかし、この白鳥台小学校の地域では、まだまだ元気に泳いでいます。

いつまでも残していきたい大切な風景です。

2019年4月18日木曜日

春一番

 本日もとても外気温が高く、ぽかぽか陽気となりました。
昨日、用務員さんに設置していただいた遊具で、遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
相変わらず、強風が吹き荒れていましたが風までも暖かく感じました。

 4年生は社会科で「地域を紹介しよう」という学習で校外学習に行きました。普段、スクールバスで通っている道を歩くのは不思議な感覚だったのではないでしょうか。

 近隣ではインフルエンザが流行っているようです。ご自愛ください。


2019年4月17日水曜日

いよいよ春がやってきました。

暖かい日が続き、校舎にあった雪もほとんど溶け、春がやってきました。

今日は、用務員さんが、遊具の取り付けをしてくれました。

明日から、遊ぶことができると思います。

笑顔で外を走り回る子どもたちの姿が見られそうです。


2019年4月16日火曜日

風にも負けず

 社会の学習で、学校の周りにある交通事故を防ぐための工夫を探して校外へ出ました。

 すると、校外へ出てみてびっくりです。
 太陽は出ているのですが強風が吹き荒れていました。
 それでも子供たちは元気に歩き、いろいろな工夫を見つけてきました。
 押しボタン式信号、横断歩道、スクールゾーンの標識など、意識して歩いてみると、学校の周りにも意外にあるものです。
 実際に見て、自分たちの周りにも交通事故を防ぐための工夫があることを知りました。
 しかし、一番大切なのは、自分自信が交通ルールを守り、事故に気を付けて生活することです。





2019年4月15日月曜日

授業参観ありがとうございました。

 本日は参観日でした。

 1、2年生は国語です。
 教室を前後に分けて、複式授業が行われていました。
 1年生も学習の用意をしっかりして、授業に集中しています。


 3年生は算数です。
 かけ算のきまりの学習で、乗り物調べの得点を計算する問題を通して、0が含まれるかけ算を考えました。


 4年生も算数でした。
 大きな数の計算の学習です。教科書の内容に加えて、計算大国・インド仕込みの算術を教わりました。
 去年までインドにいた大平先生が、帽子までインド風(?)で登場です。


 5、6年生は体育です。
 合同で、体づくり運動とボール運動を行いました。
 高学年らしくきびきびした動きで取り組むことができました。


 本日はまだ肌寒い中お集まりいただき、ありがとうございました。



 

2019年4月12日金曜日

今年度初めての全校朝会

 今日は、今年度初めての全校朝会がありました。

 新体制となった児童会が、今月の予定を話してくれたため、見通しをもって一か月を過ごすことができそうです。

 また、校長先生が、「勉強が面白い!」という気持ちが、白鳥台のスローガンのひとつ「勉強が好き!」につながると話してくれました。

 1年生も、真剣に話を聞いていました。



2019年4月11日木曜日

2年生の国語

2年生の授業の様子をお伝えします。

今日は、国語の音読の学習をしました。
元気よく詩を読むとき、気を付けるポイントを子供たちと考えました。
読む速さを変えたり、声の大きさを変えたり、抑揚をつけると、より音読が楽しくなりました。



2019年4月10日水曜日

春を探して

4年生の理科の授業で、春を探して校庭へ出ました。

グラウンドの雪は解けてきましたが、まだまだ春は遠いようです。
春を探して校舎の周りを歩いていると、チューリップの芽、ふきのとう、クローバー、裏庭の芝生、きつねの足跡・・・ビニールハウスの中では、タンポポや小さな花が咲いていました。さくらのつぼみは、まだのようです。

そして、一番大きな春を見つけました!
用務員さんの春〇さんです。笑顔でパチリ。








2019年4月9日火曜日

春遠し

 新学期が始まって、学校生活も本格的スタートしました。

 登校する子どもたちは、元気いっぱいです。

登校時の交通安全街頭指導のために、朝早くから登校の様子を見守ってくださっているみなさん、本当にありがとうございます。
 今朝は、風も強くて気温も低く春の暖かさはまだ先の様です。
 

 グラウンドにはまだ雪が残っています。早く溶けて、校庭を駆け回る子供の姿を見たいものです。

子どもも大人も、体調管理をしっかりして元気に過ごしてほしいです。



2019年4月8日月曜日

新学期スタート!


 今日は、始業式、入学式がありました。

 今年度は2名の新1年生が入学しました。担任の先生と明るいニコニコ笑顔で、元気に歩く姿が大変かわいらしく、微笑ましかったです。


 また、大きな声で挨拶をしたり、前を見てしっかり座ってお話をしっかり聞いたりすることができて大変立派でした!








 1年生のことを優しく見守る2~6年生の姿も素晴らしかったです。(^_^)





2019年4月3日水曜日

学校図書館が新しくなります。


 春休み中、校内体制を新たに、職員一同新年度の準備を進めています。
 そんな中、多目的ホール隣の図書コーナーから本をすべて運び出す作業が行われました。


 運び出した本はこちら。
 前年度「えほんの森」として使われていた教室を改装し、本格的な図書室を作ることになったのです。

 学校図書館司書の近藤先生の協力で、素敵な図書室になりそうです。