2025年7月7日月曜日

子供たちの学びの姿~ICTの利活用と具体的に書くこと~

今季初の熱中症警戒アラートが発令されました。本校でも網走市の方針に基づき、屋外から屋内への活動に変更や休み時間には外出ないように注意喚起をしています。

修学旅行後、6年生はさっそく報告書(レポート)づくりをしています。「訪問先の様子」「出来事を通して感じたこと(わかったこと)」「今回の学びをこれからの生活にどのように生かしていくか」とう3つの視点について、まとめています。

教室の黒板には5年生からのメッセージが書かれていました。大変微笑ましく、絆を感じました。

2・3年生では、1時間目からタブレットを活用した授業が行われていました。3年生は自分の考えを端末にまとめた上で仲間と交流する場面です。2年生は、地域の施設について写真を撮った地域施設の紹介文を作成していました。正しく相手に伝えるために、言葉を修正したり、説明の練習をしていました。





多様に書く行為や、書く活動の機会を十分に保障するなど、書く目的を明確にした授業が展開されていました。