2025年4月14日月曜日

よろしくお願いします~全校参観日・懇談会~

 週末の陽気から一転して肌寒い一日でした。最初の参観日では、子供たちが張り切って学ぶ様子をご覧いただきました。

1年生は、国語で「ひらがなを正しく読む」学習でした。途中にはスペシャルゲストの「しまじろう」が登場するなど子供たちも楽しく学ぶことができました。2年生は、音読を通して物語の特徴をつかむ学習でした。集中して音読する姿が立派でした。3年生は、自分の最高な一日を考えて表現する学習でした。マッピングという手法を通して語彙を増やしながら内容を深めることができました。4年生は、ものになりきって気持ちを考えて表現する学習でした。喜怒哀楽を表す言葉など上手に活用することができました。5年生は、地球儀上で世界の地域をめぐりながら世界の国々の特色をとらえる授業でした。友達と協力しながら情報を整理することができました。6年生は、日本国憲法についての学習でした。社会科で学ぶ用語を確認しながらその意味をクロームブックを使って調べる学習でした。どちらの学年も、子供たちが主体的に学ぶ様子が見られました。わかば学級では、本人のがんばりにより社会の授業がテンポよく進み、その後は、自分の興味あるものづくりにチャレンジすることができました。

その後の学校説明会そして学年懇談会とご参加いただきありがとうございました。