2024年6月28日金曜日

海浜清掃

 北浜自治会、北浜はまなす老人クラブの方にご協力いただき、海浜清掃を行いました。

グループごとに、地域の方に自己紹介をしてからスタートです。

春先に地域の方がゴミ拾いをしてくださっているにもかかわらず、たくさんのゴミが落ちていました。

思わず、「うわ!ひどいね!」と言う声があちらこちらで上がっていました。

地域の環境を守ることは、回りまわって自分たちの命を守ることにつながっていくことを学んでほしいと思います。








2024年6月27日木曜日

救急救命講習

 網走消防署の方を講師に、5時間目は5・6年生が、放課後は先生方が救急救命講習を受けました。

もし、目の前で人が倒れたら、子供でも命を救うためにできることがあります。

それは、助けを呼ぶことと、心肺蘇生のために胸部圧迫とAEDを使用することです。

普通は、いざ目の前で人が倒れても、パニックになって何もできないものです。

でも、子供のうちから練習しておくと、家族内で何かあった時も、命を救うことができるかもしれません。

説明動画を見て、みんなで練習をしました。

放課後は、先生方の番です。これから水泳学習も始まりますし、いつ何が起きるかわかりません。真剣に練習しました。























2024年6月26日水曜日

低学年と高学年の学び合い

今日は、1・2・5・6年生による「学び合い」を行いました。

どの学年も、問題を解いた後に、「解き方を友達や先生に説明する」という課題が出ていました。

計算はできるのに、説明の仕方が分からず苦戦している子が多くいました。
それでも、低学年は高学年に教えてもらうことで、課題をクリアさせることができました。
早く終わった子は、互いに問題を出し合って理解を深めていました。









 

2024年6月25日火曜日

地域参観日(熊講話)

 今日は、保護者だけでなく、地域の方にも参観していただける地域参観日でした。

そして、その参観日を活用して、知床財団の方による「熊講話」を実施しました。

本校の校区では、毎年多くの熊(ヒグマ)目撃情報が寄せられます。

学校では、その都度マメールで注意喚起を行っているため、子供たちも熊が身近に住んでいることは知っています。

しかし、熊の生態についてはあまり知識がないのが現状です。

そこで、今日は熊についての理解を深めるために、熊の生態や出会った時に安全に逃げる方法などを教えたもらいました。

本物の毛皮や頭骨などを触ったり、クイズ形式で何を食べているのか、走るとどのくらいの速さなのか、どのような時に襲ってくるのかなどを知りました。

最後には、実施に出会った時にどのように避難すればよいのか、劇で体験しました。

熊のことを理解し、うまく共存していく方法を考えられるようになってほしいと思います。



















2024年6月21日金曜日

職場体験学習

 中学生が職場体験学習として来校し、1日子供たちと過ごしました。

各学年の授業に参加しました。算数の問題の丸付けをしたり、担任の先生の授業を参観したりしました。

休み時間には、子供たちと一緒に遊んでくれました。子供たちも中学生が来ることを知ると、低学年は、「中学生はどこ?」と探したり、「やったー!教室に来てくれる!」とお喜びでした。

短い時間でしたが、学校という職場、教員という仕事について体験してもらいました。

これからの自分の夢に目に向かって頑張っていってほしいと思います。






2024年6月20日木曜日

新体力テスト実施

今日は、全校で新体力テストを実施しました。

目標は、昨年よりも記録を伸ばすことです。

縦割り班で各テスト場所に行き、互いに数を数えたり、教え合ったりして実施しました。

今回は事前に指導していただいたおかげもあり、「やった!記録更新!」と喜んでいる子が多くいました。

最後までみんな手を抜かず全力で行っていました。




 

2024年6月19日水曜日

不審者対応避難訓練

 学校に、「もしも不審者が侵入してしまったら、見つからないようにどのように避難するのか。」を学ぶ避難訓練を実施しました。

今日は地面が濡れていたこともあり、靴を履き替えての避難でしたが、素早く静かに行っていました。

「うちの学校で不審者なんてあり得ない!」と思いたいところですが、何が起きるかわかりません。いざという時のために、練習しておくことはとても大切です。




2024年6月17日月曜日

色あざやかな花壇になりました

 地域の方にいただいた花の苗を植えました。

図面を見ながら花を配置し、一本一本ていねいに、しかもテキパキと植えている仕事ぶりに感心しました。

一気に華やかな花壇になりました。夏が楽しみです。















2024年6月14日金曜日

体操の先生来校

 今日は、来週行う新体力テストの練習日でした。

体操の先生をお招きし、3~6年生が種目一つ一つについて、自分の力を最大限に発揮できるコツを教えてもらい、実際にやってみました。

立ち幅跳びでは、腕の振り方や、斜め45度くらいの角度で飛び出すこと、

反復横跳びは、重心を低くし、頭の高さは変えずにすり足で行うこと、

ソフトボール投げでは、肘を中心に腕を振り、45度くらいの角度で投げること、

力を入れる時は息を吐くことなどなど、楽しみながら練習をしました。

その他にも、体の整え方や、身体には利き手の他に利き足、利き耳、利き目などがあることなども教えてもらいました。

コツがつかめれば、記録は伸びること間違いなしです。どうなるかな?












2024年6月13日木曜日

畑の達人第2弾

農業に関わる学習をしている3・4年生ですが、今日は大豆と小豆を植えました。

今回も、保護者の方にお越しいただき、豆のまき方を教えてもらいました。

一か所に3つ以上まくと、豆同士が競い合って芽を出すという話に、みんな興味津々で聞いていました。

一つ一つ慎重に埋め、自然と雑草抜きも始めていて、みんなとても楽しく活動していました。






2024年6月12日水曜日

1~4年生の学び合い 

昨年度は全校で行っていた学び合いを、今年度は1~4年生で行う日と、1.2.5.6年生で行う日に分けています。

今日は、1~4年生の初めての学び合いでした。

「わからない」を大切にし、困ったら自分から周りの友達に聞くこと、1分1秒を大切にして学ぶことをめざしています。

2年生が指を使いながら1年生に計算の仕方を説明していたり、家で前日に課題を終わらせてきた児童は、みんなにわかりやすく説明したりと、互いに声をかけながら真剣に学習していました。

4年生の活躍が光っている学び合いでした。