2023年11月29日水曜日

なぜ出汁が必要なの?

 2名の栄養教諭にお越しいただき、2・3年生と5・6年生が食に関する授業を受けました。

5・6年生の今回のテーマは「なぜ、出汁が必要なのだろうか」ということでした。

網走市の給食は、毎回出汁を削り節や昆布から取り、調理されています。

実際に出汁を取っている様子を動画で見たり、出汁にはうま味成分が含まれており、出汁を使うことで料理が美味しくなり、減塩にもつながることを学びました。

お味噌汁に入っている出汁は、なんと!調理員さんが2時間かけてアクを取りながら作ってくださっているそうです。

実際に削り節や昆布の匂いや感触を確かめたり、今日のお味噌汁用の出汁を飲んで味わってみたりしました。

2・3年生は「食べ物の3つのはたらきを知ろう!」というテーマで学びました。

食べ物は、大きく3つのグループに分かれることを知りました。そして、それぞれのグループにはどんな働きがあって、どんな食材がそのグループに入るのかを学びました。

どちらの学級も、配膳の様子も見てもらい、一緒に給食を食べることができました。

大変な作業をしながらも、おいしい給食を作ってもらっていることに感謝しながら食べてほしいですね。











2023年11月28日火曜日

民生委員の方の学校訪問

 4年ぶりに、地域の民生委員の方にご来校いただきました。

初めに、全学級の授業を参観していただきました。

版画、習字、学習発表会の練習など、多様な授業の様子をご覧いただくことができました。

また、電子黒板を使った授業は初めてご覧になったということで、学校現場の変化を感じていただくことができたようです。

その後、学校で取り組んでいることや子供たちの様子について懇談しました。

地域の方とのつながりを、今後も大切にしていきたいと改めて感じました。


2023年11月24日金曜日

学級閉鎖

今週に入り、急にインフルエンザの罹患者が増え、1~4年生は22日から学級閉鎖としています。

登校しているのは、5・6年生だけとなり、とても寂しそうでした。

ですが、そこは高学年。この機会を楽しむ方法はないかと考え、22日も、今日も、校内をフルに使った遊びを企画しました。

ルールも遊び方も自分たちで考え、22日は「逃走中」、今日のはばたきタイムは「おどかしかくれんぼ」、お昼休みは「だるまさんが転んだ」を存分に楽しみました。

先生方も巻き込み、みんなでキャーキャー言いながら遊んでいる姿は微笑ましく、そして、とても頼もしかったです。

明日予定していた学習発表会は12月3日(日)に延期しました。

それまでにはみんな元気になっていることを願うばかりです。









2023年11月21日火曜日

学習発表会の総練習

 学習発表会に向け、総練習を行いました。

総練習とはいえ、みんなの前で発表するのは初めてです。

入退場の仕方や立ち位置、楽器や道具類の配置を確認しながら、欠席者の多い学級以外は本番と同じように行いました。

いつもの練習では大きな声を出し、大きな動きができていたのに、ステージに立つと緊張してしまう子も多く、内容が聞き取れなかったり、棒立ちになってしまう場面もありました。

それでも、これまで各学級で工夫しながら創り上げてきたことがよくわかる発表になっていました。着実に練習の成果は出ています。

5時間目には、録画したビデオを見ながら、各位学級で改善点を話し合っていました。

本番では、さらにレベルアップした内容を披露できると思います。

皆様のご来校をお待ちしております。

























2023年11月16日木曜日

学習発表会の練習

 25日(土)に行われる学習発表会に向け、各学級の練習も大詰めを迎えています。

今年も、歌や器楽、音読劇、調べ学習の発表など、それぞれの学年で日頃学んでいる内容を発表します。4年ぶりに行う全校合唱もあります。

今週から本格的にステージで練習をしていますが、教室ではうまくできていても、ステージに立つとなかなか大きな声が出なかったり、画像をスクリーンに映してみると、字が小さくて見えなかったりと、色々な課題が出てきます。

毎日、よりよい発表にするにはどうしたらよいかみんなで考え、レベルアップさせています。

まずは、来週の火曜日に総練習があるので、それまでに仕上げることを目標にしています。























2023年11月10日金曜日

全校遊び(バナナ鬼)

 今日は、生活保体委員会が考えた企画で「バナナおに」を行いました。

 鬼に捕まった人は、両手を合わせて頭上に挙げ、バナナのような形で固まります。
鬼ではない人にタッチしてもらえると、バナナの皮がむけるように片手をおろすことができ、もう一人にタッチしてもらえると、逃げることができます。

 鬼が10名、逃げていたのが30名ほどでしたが、なかなか全員を捕まえることはできず、8分間みんな元気に走り回っていました。

 しかし、走りながら、せき込んでいる人も多く、マスクをしている人も増えています。

 市内ではインフルエンザ注意報が出ており、学校閉鎖等を行っていたところもありました。
本校は、まだ、インフルエンザ等の感染者はいませんが、風邪症状のある子や、発熱等による欠席が少し多い状況です。

 11月25日の学習発表会に向けて、練習や準備に気合が入っていますが、体調管理に気をつけて、万全の状態で本番に臨んでほしいです。












2023年11月7日火曜日

消防署見学に行ってきました

 3年生は社会科見学で網走消防署南出張所に行きました。

 救急車や消防車の見学をしたり、通信指令室の仕事を教えてもらったりしました。通信指令室では、児童の代表1名が119番通報をし、残りの人は、どのような受け答えをしているかを見て、通報の仕方や消防署ではどのような動きをするのかを教えてもらいました。
 他にも、防火服を素早く着る、煙の中から人を助けるなどの訓練を実際に見せてもらい、消防士の仕事について深く学ぶことができました。





2023年11月6日月曜日

原生牧場へ行ったよ!

 1・2年生の生活科で、原生牧場へ行ってきました。

ヤギやラマを見たり、ウサギ小屋でウサギと触れ合ったりし、とても楽しい時間を過ごすことができました。

ウサギに人参や大根の葉っぱを近づけると、もぐもぐと美味しそうに食べている姿がとてもかわいらしく、どんどんあげていました。

抱っこしようと近づいても、逃げ足が速くてなかなか捕まえることはできませんでしたが、おとなしい子ウサギが一匹いたので、その子ウサギを代わる代わる抱っこしていました。
















ハロウィンカボチャ

 2日に、PTAの方からいただいたジャンボカボチャを1年生がくり抜いて、ジャックオーランタンを作りました。

中のワタをお玉で削り取り、目や口は段ボールカッターでくり抜きました。

実がとても厚いので、体重をかけながら思い切ってグサッと刺さないとくり抜けません。

でも、やりすぎると隣の穴とつながってしまうので、そこは慎重に作業しました。

今日はちょうど曇り空で、ろうそくを灯すと、とてもよい感じに光り、炎がゆらめいて味のある表情になっていました。