2022年6月29日水曜日

昆虫教室開催

 今日は、NPO法人丸瀬布昆虫同好会の方をお招きし、昆虫教室を開催していただきました。

昆虫の育ち方を教えてもらったり、実際にいろいろな昆虫を触ってみたり、工作をしたりと盛りだくさんの内容でした。
昆虫の中で一番重いと言われるゾウカブトムシの幼虫の大きさにびっくりしたり、初めて見るナナフシの大きさにびっくりしたりと、あちらこちらでキャー!!という叫び声が上がっていました。
でも、子供たちは興味津々。最初は指でつついていた子も、しだいに手にのせたり掴んだりできるようになり、ワイワイと楽しく学ぶことができました。
代表の子によるお礼のあいさつでは、「今まで、昆虫が苦手だったけど、今日の昆虫教室で昆虫が好きになりました。」と話していました。
卵からかえったばかりのスズムシをいただいたので、これからカブトムシと共に大切に飼います。











2022年6月27日月曜日

みんなで楽しく遊びました

1~3年生がはばたき、4~6年生が昼休みに保体委員会主催の鬼ごっこ(ケイドロ)をして遊びました。グラウンドを元気いっぱいに走り回って楽しく遊んでいました。
 明日(6月28日)は保護者・地域参観日です。3校時から5校時まで、どの時間帯でも授業参観が可能です。1授業時間あたり各家庭1名の参観となります。時節柄何かお忙しいとは思いますが、ご参観どうぞよろしくお願いいたします。

 



2022年6月24日金曜日

授業研究会を開催しました。

 今日は、本校職員の授業力向上を目的とした授業研究会が開催されました。

今回の研究会では1年生と5年生の道徳の授業を公開しました。
たくさんのお客さんに囲まれ緊張した様子でしたが、そんな中でも一生懸命考えたり、勇気を出して発表したりする様子がとても立派でした。
子ども達にとっても、教職員にとっても実りのある時間となりました。



2022年6月22日水曜日

素敵な花壇になりました

 今日は、学年ごとに花壇に花を植えました。

花の苗は、地域の方に寄贈していただいたものです。
子供たちは、仕事分担をしながら手際よく作業をしていました。
とても立派な苗で、花壇が一気に華やかになりました。
夏になると見事な花壇になっていきます。
草取りもがんばります。











2022年6月21日火曜日

全力を出し切った運動会

 18日(土)は好天に恵まれ、保育所との合同大運動会を開催しました。

今年の運動会は、「子供たち自らが創る運動会」にしようと取組を進めてきました。
子供たちは、「自ら 協力 チャレンジ 行動」というスローガンのもと、紅白ともに、休み時間もグラウンドに集合し、リレーの作戦を立てたりバトンパスの練習をしたりと、前日まで練習に励んでいました。
当日は、児童会を始めとした6年生のリーダーシップが素晴らしく、チーム一丸となって全力で戦っている姿に大きな成長を感じました。
運動会での学びを、これからの生活に役立てていきたいという閉会式でのあいさつにも胸を打たれました。
今年は白組の勝利となりましたが、終わった後の子供たちの表情には、最後までやり切ったぞ!という達成感にあふれていました。










2022年6月16日木曜日

ふるさと給食講話

 今日は、第1回網走ふるさと給食の日でした。

網走市で採れたホタテと行者菜を使ったメニュー「ホタテと行者菜のオイスターソース炒め」が出される日で、給食前には生産者の方による地場産業に関わる講話もしていただきました。
講話は、行者菜の魅力について教えていただいたり、工場でホタテを加工する行程を教えてもらったりしました。最後には実際にホタテの殻むき体験もさせていただき、みんな大喜びで作業をしていました。
網走の食の豊かさを知り、もっともっと私たちの住んでいる網走を好きになってほしいと思う授業でした。








2022年6月15日水曜日

総練習

本日は、今週の土曜日に迫る「運動会」の総練習を行いました。

総練習では、開閉会式に加え、各学年が確認したい種目を中心に行いました。

種目の中身の確認をしつつ、移動の掛け声をかけたり、下の学年を整列させたりするなど、頼もしい高学年の姿がたくさん見られました。

本番では、競技中以外の子どもたちの姿にも注目してください。





2022年6月13日月曜日

水はどこから?そしてどこへ?

 先週9日(木)の社会の授業では、4年生が浄水場と下水処理場の見学に行きました。浄水場では、藻琴山を水源とする網走の上水がどのように処理されて家庭や学校に送られるのかを学びました。網走の水は水源の水がとても綺麗なため、教科書に載っているような汚れを取り除く作業がいらないということに子どもたちは驚いていました。また、今回特別に水源から来た水をそのまま飲ませてもらうことができました。塩素を入れていない藻琴山の湧き水の冷たさとおいしさを感じることができました。

 下水処理場では、浄化センターとスラッジセンターという2つの施設をまわり、下水がどのように処理されているかを学びました。薬品を使って汚泥を固めて処分する様子や、微生物の力を活用して汚れを分解する流れを見ることができました。実際に凝縮された汚泥の臭いを嗅いだり、沈殿槽を見学したりした際には、「思ったより臭くない。」と鼻をつまみながら話していました(笑)






2022年6月8日水曜日

全校リレー練習

 なかなかお天気が良くなりませんが、寒い中でも子供たちは元気いっぱい運動会の練習をしています。

 今日は、全校リレーのメンバーが顔をそろえ、練習を行いました。
残念ながら、欠席者が多く、並び方の練習はできませんでしたが、高学年が中心となって、バトンパスの仕方を練習しました。
低学年にとっては、走る距離が長いので、並走してあげている高学年もいました。
 高学年は、リレー自体の練習だけでなく、1年生にはちまきを結んであげたり、ラジオ体操で前に出てお手本になったりと大活躍でした。
ぜひ、本番でも様々な活躍を、みなさんに見ていただきたいです。








2022年6月3日金曜日

運動会に向けて

 6月18日に行われる運動会に向けて、準備が進んでいます。

全校朝会では紅白のリーダーから各チームのスローガンが発表されました。

授業では、低学年が団体種目に向けて練習をしました。
待っている間も一生懸命応援していました。

放課後には、高学年は、会場準備のピン打ちをしました。声をかけあって、淡々と作業をする姿からは、たくましさが感じられました。