気温も下がり、肌寒い日が続いています。
白鳥台小学校の校庭にある木々も、赤や黄色に色づいています。
最近まできれいな花を咲かせていた花壇も枯れてしまうので、用務員さんに片付けてもらいました。
その後、来週に植えるチューリップの球根のために土の準備をしていただいています。
寒い中でも、元気に外で遊ぶ子どもたちですが、気温にあった服好をしてほしいと思います。
2019年10月31日木曜日
2019年10月30日水曜日
カルシウムって何?
2019年10月29日火曜日
きたはなプロジェクト
まず、子供たちが6月に預かって育ててきたエゾスカシユリの苗を北浜駅前の法面に移植しました。
次に、圃場に場所を移動して、苗を作るためにセンダイハギなど4種類の種を植えました。
それぞれ種の大きさや形が違うことに子供たちは驚いていました。
そして、種を植えた分は、なんと高校生になる頃にようやく花を咲かせることになります。
数年後、自分たちで育てた植物が花を咲かせ、北浜の法面が花でいっぱいになっている様子を見るのがとても楽しみです。
2019年10月25日金曜日
2019年10月23日水曜日
避難訓練、ふるさと給食講話
本日は、はばたきタイムに、避難訓練が行われました。
地震があって、給食室から出火した想定です。
休み時間なので、子供たちは思い思いの場所で過ごしており、担任の先生についていくことが難しい場合も想定した訓練となります。
放送の指示に従い、安全を確保し、ハンカチなどで口元を押さえて姿勢を低くして避難します。
避難後はグラウンドに並び、先生方が出欠と避難児童の人数、そして校内に残留児童がいないことを確認。
静かに素早く避難することができました。
校長先生からのお話のあと、今度は津波を想定した訓練を行います。
指示に従い、校舎で最も高い位置にある、展望塔へ避難します。
決して広くはない空間ですが、児童みんなで入ることができるのを確かめました。
また、午後、5校時には、3・4年生を対象にふるさと給食の講話がありました。
市内で漁業に携わる方々に来ていただき、本物の鮭を見せてもらい、その処理の方法なども実演していただきました。
地域の産業である鮭漁業について、深く知ることができました。
明日のふるさと給食では、鮭ザンギ丼とすりみ汁が提供されます。
本日の学習内容を振り返りながら、美味しくいただきましょう。
地震があって、給食室から出火した想定です。
休み時間なので、子供たちは思い思いの場所で過ごしており、担任の先生についていくことが難しい場合も想定した訓練となります。
放送の指示に従い、安全を確保し、ハンカチなどで口元を押さえて姿勢を低くして避難します。
避難後はグラウンドに並び、先生方が出欠と避難児童の人数、そして校内に残留児童がいないことを確認。
静かに素早く避難することができました。
校長先生からのお話のあと、今度は津波を想定した訓練を行います。
指示に従い、校舎で最も高い位置にある、展望塔へ避難します。
決して広くはない空間ですが、児童みんなで入ることができるのを確かめました。
また、午後、5校時には、3・4年生を対象にふるさと給食の講話がありました。
市内で漁業に携わる方々に来ていただき、本物の鮭を見せてもらい、その処理の方法なども実演していただきました。
地域の産業である鮭漁業について、深く知ることができました。
明日のふるさと給食では、鮭ザンギ丼とすりみ汁が提供されます。
本日の学習内容を振り返りながら、美味しくいただきましょう。
2019年10月21日月曜日
公開研究会
2019年10月17日木曜日
2019年10月16日水曜日
公開研究会へ向けて
2019年10月11日金曜日
全校音楽とビブリオバトル
今日の5時間目は、体育館で全校音楽です。
合唱曲「ビリーブ」を歌いました。本日授業をしてくださったのは、校長先生です。
子供たちは、口や目を大きく開けて声を響かせる歌い方や、高い音の出し方、声が出やすい姿勢などを教わりました。
1時間の中で、子供たちの声と表情がどんどん良くなっていました。
6時間目は、学校図書館司書の皆さんによる授業でした。
6時間目は、学校図書館司書の皆さんによる授業でした。
子供たちが挑戦したのは、ビブリオバトル。
お気に入りの本をアピールして、聞き手に「この本、読んでみたい~」と思わせるゲーム感覚の学習です。
事前に立候補した4名の子供たちが、全校児童の前で好きな本を紹介していました。
2019年10月10日木曜日
感染症にご注意ください!
保健だよりでも少しお知らせしたのですが、咳、鼻水、発熱が主な症状のウイルス性感染症が流行しています。
本校では、今のところ、このウイルスに感染した児童はいませんが、のどの痛みや咳の症状のある児童が全校で10名ほどに増えてきています。
本校では、今のところ、このウイルスに感染した児童はいませんが、のどの痛みや咳の症状のある児童が全校で10名ほどに増えてきています。
また、今日は、のどの痛み、頭痛と39℃近い発熱があった児童と、胃腸炎の症状でお休みした児童がいました。
のどの痛みや咳は長引く傾向にあるようですので、病院を受診し、しっかり治療していただけたらと思います。
季節の変わり目で体調をくずしやすくなっています。
手洗いうがいの徹底と体調管理をおねがいします。
2019年10月9日水曜日
1、2年生校外学習
2019年10月8日火曜日
視力検査
2019年10月2日水曜日
マラソン大会
今日は、マラソン大会を晴天のもと行えました。
子供たちは、日々の練習の成果を発揮しようと気合十分でスタートラインに立ちました。
多くの保護者・地域の方・保育園児たちの応援を背に、いつも以上の力を出し切り走り抜ける姿が、とてもかっこよかったです。
新記録も飛び出す、よいマラソン大会となりました。
子供たちは、日々の練習の成果を発揮しようと気合十分でスタートラインに立ちました。
多くの保護者・地域の方・保育園児たちの応援を背に、いつも以上の力を出し切り走り抜ける姿が、とてもかっこよかったです。
新記録も飛び出す、よいマラソン大会となりました。
2019年10月1日火曜日
メークイン、男爵、こなふぶき
登録:
投稿 (Atom)