
1年生では、国語「しらせたいことをかこう」の授業を行いました。
自分の書いた作文を読み直し、より相手に伝わりやすい文章を書いていました。
発表する場面では、たくさんの先生方の前で堂々と作文を読むことができていました。

5年生では、国語「言葉と事実」の授業を行いました。
自分の書いた新聞記事は、相手にどのような印象を与えているのか考え、より意図の伝わりやすい記事になるよう書き直しをしました。
意図を伝えるために一生懸命言葉を選ぶ姿は真剣そのもの。さすが高学年ですね。
今日はゆっくり休んで、また明日元気に学校に来てくださいね。