ホールに珍しいお客さんが・・・!メスのクワガタです。8月も今日で終わりということで遊びに来たのでしょうか?
2016年8月31日水曜日
児童会役員選挙に向けて
はばたきの時間に選挙管理委員が4~6年生に児童会役員選挙のお知らせをしました。選挙活動や当選者の決定などの説明を真剣に聞く姿が見られました。これから9月の選挙に向けてそれぞれ一生懸命取り組んでほしいと思います。
ホールに珍しいお客さんが・・・!メスのクワガタです。8月も今日で終わりということで遊びに来たのでしょうか?
ホールに珍しいお客さんが・・・!メスのクワガタです。8月も今日で終わりということで遊びに来たのでしょうか?
2016年8月30日火曜日
外国語活動
今日は週に1度の外国語活動がありました。
いつも楽しいゲームが企画されているので、子どもたちもノリノリです。
今回は、ランダムに引いた国旗カードを当てるゲームをしました。
「How many_?」と「What do you like_ ?」を上手に使いわけて質問し合っていました。
2016年8月29日月曜日
充実した全校朝会
白鳥台小学校では、毎週月曜日の朝に全校朝会があります。その朝会の中では、児童会が進行を務め、全校合唱、委員会でのお知らせ、白鳥運動などのいきいきとした活動を行っています。
今日はそんな朝会の様子をお知らせします。
子ども達が楽しみにしているものの一つに先生からのお話。というコーナーがあります。全職員が順番に子ども達に必要な話をします。今日は、「この日は何の日でしょう?」という問題から始まり、3月3日は・・・!?「ひな祭り。」そして、みみの日でもあるということを教えてもらいました。その日付の呼び方、見方でいろいろな記念日になっているものが多いんですね。
そして、子ども達が楽しみにしているコーナーは「今日の発表コーナー。」です。全校児童の前で、自分が気に入っているもの、最近好きな本、がんばりたいこと、など話したいことを伝えます。
この日は、1年生の2人がお気に入りの本の紹介をしてくれました。「へ~おもしろそうだな。」と興味を引かれた児童も何人か・・・。どんなことに興味があるのかを聞けると楽しいですね。
最後に、学校司書の先生が紹介してくれる、おすすめの本紹介です。毎回、ミニブックトークのような形で子ども達に本を紹介してくれています。その日紹介された本は、すぐに子ども達の手に取れる場所へ置いてくれて、本を手に取る子ども達の心の栄養を補給してくれています。
次は、誰がどんな発表をしてくれるのか・・・来週が楽しみですね!
今日はそんな朝会の様子をお知らせします。
子ども達が楽しみにしているものの一つに先生からのお話。というコーナーがあります。全職員が順番に子ども達に必要な話をします。今日は、「この日は何の日でしょう?」という問題から始まり、3月3日は・・・!?「ひな祭り。」そして、みみの日でもあるということを教えてもらいました。その日付の呼び方、見方でいろいろな記念日になっているものが多いんですね。
そして、子ども達が楽しみにしているコーナーは「今日の発表コーナー。」です。全校児童の前で、自分が気に入っているもの、最近好きな本、がんばりたいこと、など話したいことを伝えます。
この日は、1年生の2人がお気に入りの本の紹介をしてくれました。「へ~おもしろそうだな。」と興味を引かれた児童も何人か・・・。どんなことに興味があるのかを聞けると楽しいですね。
最後に、学校司書の先生が紹介してくれる、おすすめの本紹介です。毎回、ミニブックトークのような形で子ども達に本を紹介してくれています。その日紹介された本は、すぐに子ども達の手に取れる場所へ置いてくれて、本を手に取る子ども達の心の栄養を補給してくれています。
次は、誰がどんな発表をしてくれるのか・・・来週が楽しみですね!
2016年8月26日金曜日
9月1日 木曜日 水泳記録会に向けて
水泳学習の終了が間近に迫り、子ども達は水泳記録会で泳ぐ種目を決めたり、タイムを測ったりして最後の練習に励んでいます。「潜れるようになったよ。」と嬉しそうに披露してくれる子や、タイムを聞いて喜ぶ子、もっと速くなりたいとアドバイスを求める子など、それぞれが目標に向かって努力しています。
水泳記録会は9月1日(木)です。はばたきタイムから3時間目にかけて行います。お忙しいとは思いますが、ご都合が良ければ是非子どもたちの応援にいらしてください。
2016年8月25日木曜日
自分の成長や良さは…
今日は、地域の神社祭があります。お神輿やお相撲など楽しみにしている子どもがたくさんいて、朝の校内はなんだかウキウキした雰囲気でした。
今日は1時間の授業でしたが、朝学習と朝読書に1年生も取り組んでいます。
今日の朝学習の課題は、ひらがなの練習プリントです。
ひらがなの学習は6月ころに終えていますし、絵日記等の学習を重ねてきた1年生にとって、ひらがなを1文字ずつ書くという課題は簡単すぎるかもしれません。
しかし、期間をあけて再度取り組むには理由があります。
それは、今の自分と学習を始めたころの自分を比べさせたいからなのです。
プリントの表には、4月ころの字、裏には今の字。
取り組む中で、子どもたちは自然と今の自分を見比べています。
1枚終わらせるごとに、にこにこしてプリントを出しに来る1年生。
「前より、うまくなった気がする!」
「こんな字書いていたっけ?」と話す子もいました。
筆圧もしっかりとしてきましたし、結びやはらいもとっても上手になりました。
以前ならば、1枚のプリントの表を終わらせるのにかかっていた時間で、5枚ほどでできるようになりました。速さと集中力も身についています。
はなまるを付けながら、一人一人に良くなったところについて具体的に伝えていきます。
自分の成長や良さは、自分ではなかなか気づきにくいものです。
「見て!見て!!」と認められたい気持ち爆発期の1年生。「周囲の大人や友達から認められることで自分の成長に気づく」そんな側面を生かしつつ、前の自分と今の自分を比べることで自分の成長にも気づいていけたらなと思っています。
私は、実家に帰省して、昔の写真を引っ張りだしてきては、みんなでわいわい見るのが好きです。なんだか、そんな感覚でしょうか。
持ち帰った子どもたちのプリントも比べてみてください。そして、ぜひ良くなったところを子どもたちに伝えていただけたらなと思います。
2016年8月24日水曜日
体力向上のひとつ!?
明日のお祭りのすもう大会に向けて、はばたきの時間におすもうの練習をしました。
手と手を組んでしまうので、お互いにまわしに手がまわるように頑張りました。
5年生の強いお兄さんに相手をしもらって、ポイントも教えてもらって、うれしそうな低学年たち。
「次は勝つぞ!」「二人でいくぞ!」など、何度も何度も果敢にいどむ姿がたくましかったです。
あしたの相撲に期待してください!!
2016年8月23日火曜日
お休みになりました
今日は、台風9号の接近により、網走市内の小中学校は全校臨時休校になりました。
学校の中は、子ども達の声が無くとても静かです。
白鳥台小学校のグランドも大量の降雨により、大きな水たまりができていました。
9時過ぎには強い雨が降り始め、グランド全体がまるで水田のようになってしまいました。
風は強くないものの、雨の勢いは強く、校舎内にいても雨がバラバラと大きな音を立てています。
そして・・・昼過ぎには台風が通過してしまったようで
青空も見え始め、グランドも一部を除き、いつもの状態に戻りました。
できた水たまりで、鳥さんが水遊びをしていました。
明日はこのグランドに子ども達の元気な声が響くことでしょう。
残暑厳しい時期ですが、秋の雰囲気を感じます。
地域の方からいただいたお花がシーズン終了を迎え、少しずつプランターの数が減ってきました。
子供たちが一生懸命手入れしている花壇のお花もだんだんシーズン終了を迎えようとしています。
学校の中は、子ども達の声が無くとても静かです。
白鳥台小学校のグランドも大量の降雨により、大きな水たまりができていました。
9時過ぎには強い雨が降り始め、グランド全体がまるで水田のようになってしまいました。
風は強くないものの、雨の勢いは強く、校舎内にいても雨がバラバラと大きな音を立てています。
そして・・・昼過ぎには台風が通過してしまったようで
青空も見え始め、グランドも一部を除き、いつもの状態に戻りました。
できた水たまりで、鳥さんが水遊びをしていました。
残暑厳しい時期ですが、秋の雰囲気を感じます。
地域の方からいただいたお花がシーズン終了を迎え、少しずつプランターの数が減ってきました。
子供たちが一生懸命手入れしている花壇のお花もだんだんシーズン終了を迎えようとしています。
2016年8月22日月曜日
台風一過で…
すっかり蒸し暑い日になった週明けの月曜です。
次の台風も心配ですが、この暑さにも負けず、白鳥台小学校のみなさんは、汗をかきかき、お勉強も遊びも一生懸命頑張っていました。
さて、月曜日には全校朝会が行われていますが、夏休み明け最初の全校朝会が行われました。司会は児童会のメンバーが行い、先生方のお話や児童のみなさんの発表コーナーなどがあります。今日は、児童会から「よもうよ!本。」という目標の白鳥運動について紹介されました。読書の秋には、まだ早いような気もしますが、そろそろ読書感想文コンクールの取組も始まると思いますので、読書に親しむことにも目を向けられるといいですね。
全校朝会の中で、児童会役員が、それぞれのおすすめの本についてみんなに紹介してくれました。
次の台風も心配ですが、この暑さにも負けず、白鳥台小学校のみなさんは、汗をかきかき、お勉強も遊びも一生懸命頑張っていました。
さて、月曜日には全校朝会が行われていますが、夏休み明け最初の全校朝会が行われました。司会は児童会のメンバーが行い、先生方のお話や児童のみなさんの発表コーナーなどがあります。今日は、児童会から「よもうよ!本。」という目標の白鳥運動について紹介されました。読書の秋には、まだ早いような気もしますが、そろそろ読書感想文コンクールの取組も始まると思いますので、読書に親しむことにも目を向けられるといいですね。
全校朝会の中で、児童会役員が、それぞれのおすすめの本についてみんなに紹介してくれました。
暑さを忘れて…すずしげな浴衣をきせてもらいました。
図書ボランティアの方が来校され、希望者に浴衣の着付けをしてくださいました。
2016年8月18日木曜日
夏休み最終日!
夏休み最終日は、台風が過ぎ去り、見事な青空がひろがる蒸し暑い日となりました。
5回目となるサポート学習には、暑さにも負けず多くの子が参加し、熱心にペンをはしらせていました。
台風が通り過ぎた後の痕跡が学校にも…
校庭のななかまどの木が2本折れていました。
いよいよ明日から学校生活の再スタートです。ひっそりと静まり返っていた校舎に、再び活気が戻ってきます。
子どもたちにとって実り多い学校生活になるよう、全職員で頑張っていきます!
2016年8月12日金曜日
【お知らせです!】海水浴に伴う事故防止について
過日、後志管内の小樽市において、遊泳中の高校生が死亡する事故が発生しました。
今回の事故は、海と河口の合流地点付近のため潮の流れが変わりやすく、過去にも同様の事故が起こっている遊泳に適さない区域で発生しております。
今回の事故は、海と河口の合流地点付近のため潮の流れが変わりやすく、過去にも同様の事故が起こっている遊泳に適さない区域で発生しております。
海水浴等の場での水の事故に十分気を付け、残りの夏休みを充実したものにしてください。
・海での遊泳については、海水浴場に指定されていない場所や遊泳禁止場所では、絶対に行わないようにすること。
・水泳や水遊びなどに出かけるときには、必ず保護者や水泳の熟練者と同行すること
・危険な場所には絶対に立ち入らないこと
・事前に、行き先、帰宅の予定日時、同行者等を家庭に知らせるようにすること
どうぞよろしくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)