2023年6月30日金曜日

昆虫教室開催!

 丸瀬布昆虫同好会の方をお招きし、昆虫教室を開催しました。

前半は、1~4年生で昆虫の体のつくりを学んだり、触れ合ったりする時間でした。

カブトムシの幼虫や成虫をじっくり観察して、目や口、気門がどこにあるのか探したり、手でつかんだりしました。

その後、世界一重いのアクティオンゾウカブトの幼虫や、世界一きれいなニジイロクワガタ、世界最大のヘラクレスオオカブト、ナナフシなどを触ったり、手にのせたりしました。

触るのが怖くて見るだけ、という子もいましたが、ナナフシを顔の方まで登らせたり、巨大な幼虫をおそるおそる触ったりと、みんな目をキラキラ輝かせて昆虫と触れ合っていました。

後半は、1~3年生がプラバンで昆虫マグネット作りをしました。

細かいところまで丁寧に色をぬったり、切ったりし、出来上がった昆虫マグネットに大満足でした。

子供たちが、みんな笑顔で夢中になって活動している姿を見て、これこそ本物の学びだなあと感じる時間でした。


















東小2年生との生活科交流

本校の1・2年生が、 東小学校の2年生と生活科の交流学習を行いました。

子供たちは、朝から一緒に学習できることをとても楽しみにしていました。

体育館に集合すると、まずは東小の2年生が、グループごとに藻琴の街の様子を紹介してくれました。

子供たちは興味津々でその発表を聞き、「それはどこにあるんですか?」など、いろいろと質問をしていました。

そして、次に本校の子供たちが考えた遊びを2つ行いました。

1つ目は、じゃんけん列車でした。

出会った友達と自己紹介をしてからじゃんけんをし、次々と列が長くなっていくのを楽しんでいました。

2つ目は、ドッチボールで、東小 対 白鳥台小で行いました。

いつもより大勢でできるので、とても盛り上がりました。

低学年のうちから顔を合わせ、仲良くなっていけるよう、東小との交流を大切にしていきます。






















2023年6月27日火曜日

保護者・地域参観日

 今日は、3時間目から5時間目まで、地域の方にも参観していただける地域参観日でした。

保護者だけではなく、祖父母の方や保育所の先生方にも参観していただくことができ、子供たちは張り切って勉強していました。

いろいろな教科を公開していたので、子供たちが生き生きと活動している様子をご覧いただけたのではないかと思います。

学級懇談会後には、2・3年生の学級レクも行われ、楽しい一日となりました。











2023年6月23日金曜日

授業研究会を開催

4年生の算数の授業を公開しました。

今回の公開授業では、単元内自由進度学習に取り組んでいる授業を参観いただきました。

たくさんのお客さんに囲まれ緊張した様子でしたが、自分で立てた学習計画に沿って、自分の学びを進めていました。

子供たちにとっても、教職員にとっても実りのある時間となりました。







素敵な花壇になりました

今週、学年ごとに花壇に花を植えました。

花の苗は、地域の方に寄贈していただいたものです。

子供たちは、仕事分担をしながら手際よく作業をしていました。

とても立派な苗で、花壇が一気に華やかになりました。

夏になると見事な花壇になっていきます。

草取りもがんばります!!




2023年6月21日水曜日

熊出没対応訓練

 本校の校区は、市内でも、一番熊の目撃情報が多い地域です。

今日は、学校の駐車場付近に熊が出没し、校地内に侵入してきたという想定の下、子供たちの避難訓練と、関係機関の熊出没対応訓練が行われました。

主催は藻琴駐在所で、警察署、総合振興局、市役所、猟友会の方も集まり、学校も含めてそれぞれの役割や動き方を確認しながらの訓練でした。

グラウンドで遊んでいた子供たちは、熊出没の放送が流れると、熊を刺激しないように静かに校舎内へ避難しました。

関係機関が、一堂に会して行う訓練自体、初めての試みだということで、子供たちだけではなく、職員も熊についての理解を深めるよい機会になりました。

これまで、授業で熊についての詳しい学習は行ったことが無かったため、今後は熊への理解を深めるための学習も取り入れていきたいと考えています。










外部講師による体育授業

 今週末に行う新体力テストに向け、外部講師をお招きして、それぞれの運動のコツを教えてもらいました。

立ったまま前屈をして、床に手がつかなかった子も、正しいストレッチを教えてもらってやってみるだけで、サッとつくようになり、驚きでした。

どの運動も、45度という角度が大切なことや、力を入れる時は息を吐くことなど、初めて知ることばかりで、楽しく体感しながら学ぶことができました。

きっと、昨年よりも記録がアップすることでしょう。







2023年6月19日月曜日

4年生のレインボーウイーク開始

 本校では、昨年度から単元内自由進度学習(レインボータイム)に取り組んでいます。

この学習は、一つの単元の学習を、プリントを使いながら自分のペースで学ぶ学習です。

教科書を見ながら一人でどんどん学習を進め、発展問題に取り組むこともできますし、教具や動画を活用しながら、じっくり取り組むこともできます。

自分に合った学び方を見つけるのも、この学習のねらいの一つです。

今日から、4年生が算数の「角」の学習で、レインボータイムに取り組み始めました。

授業の最初は、学習の進め方のガイダンスです。この学習が終わると、どんなことができるようになるのか、わくわくする説明がありました。

そして、用意された2つの学習コースから、自分はどちらのコースで学習するかを決め、計画を立てました。

明日からの学びが楽しみです。








2023年6月16日金曜日

レッツ 本探し

 本に対する興味を高めたいと、文放送専門委員会によるイベントが開催されました。

はばたきの時間は高学年、お昼休みは低学年が図書室に集まり、「本探し」のスタートです。

それぞれ、分類番号と書名の書かれたくじを引き、誰が早くその本を探せるか競争です。

中には、意外な場所に展示してある本もあり、なかなか見つからない本もありましたが、いつも図書室を利用している子は、あっという間に見つけていました。