2017年6月28日水曜日

ひきつづきご協力よろしくお願いします。


 クマ出没による影響で、このところ登下校の安全確保のため、バス停までの引率や学校までの送迎など、保護者の皆様に御協力いただいております。

 学校でも昨日は屋外での授業及び遊びなどは控え、屋内にて過ごすことにしました。今日は体育専門委員会が中休み(はばたきタイム)に体育館で鬼ごっこを企画してくれて、屋内でしたが体を動かすことができました。また、昼休みや放課後は遊具のある校庭を中心に、見通しの良いところで遊ぼう…ということで屋外で過ごすこともできました。

 状況が変わらない現在では、このような対応で今後も経過するかとは思いますが、今後とも子供たちの安全第一で学校生活を送れるようにしたいと思います。ご理解とご協力をお願いいたします。
 

 

2017年6月27日火曜日

外国語

2年生の外国語の授業では、動物の名前を英語で言う学習をしました。2チームに分かれて、机の上に置いてあるカードの動物の名前を英語で言いながら進み、相手チームの人と出会ったらじゃんけんをします。勝った人はカードを取ることができるので、みんな必死に「ドッグ!」「ピッグ!」「マウス!」など、大きな声で言っていました。動物の鳴き声は、日本語と違うことを知り、「え!全然違う!」驚いていました。


2017年6月26日月曜日

参観日

 今日は、参観日がありました。保護者の皆様に各学級で、国語や算数を見てもらいました。
 普段の子供たちの様子が伝わったでしょうか?
 はりきっている子供たちの気持ちが伝わったでしょうか?
 緊張している子供たちの声が
伝わったでしょうか?
いつも家で会っている家族でも、学校という社会で見える顔は少し違って見えます。今日は、4月よりもたくましくな
った子供たちの様子を見ていただきました。





2017年6月23日金曜日

青空給食

 今日は、お世話になっている地域の方々を招いて、中庭で一緒に給食を食べる「青空給食」がありました。

 昨日の雨で外で開催できるかどうか心配でしたが、今日はとてもいい天気で、無事中庭で食べることができました。









 緑がまぶしい芝の上でたくさんの人達と食べる給食はとっても美味しいですね。
 笑顔があふれる青空給食になりました。

防犯教室がありました




6月22日に、防犯教室がありました。

 当初は、学校内に不審者が侵入してきた時の逃げ方を練習する予定でした。
 雨が降っていたので、体育館での学習に切り替えました。
 先生として教えてくださったのは、網走警察署の方と、藻琴駐在所の方です。
警察署の方から
「知らない人に声をかけられたらどうしますか?」
「いかのおすしって知ってますか?」と、聞かれて子供たちは元気よく答えていました。
  いか  ~ 知らない人についていかない
  の  ~ 知らない人の車にらない
  お   ~ お声を出す
  す  ~ ぐ逃げる
  し   ~ らせる               です。

 知らない人に声をかけられたり、急に腕をつかまれたりしたら、ビックリして動けなくなってしまうかもしれません。
 でも、『いかのおすし』は対応の基本です。身につけて欲しいですね。
藻琴駐在所の方からは、防犯ブザーのお話しがありました。
 ランドセルについている子、いつの間にかなくなってしまった子、持っているけれど、音が出なくなってしまった子、状況がいろいろ違っていました。
 『お家の人と、点検をしておいてくださいね。』
そして、『普段、ブザーで遊んだりはしないこと。』約束できましたね。

最後に…
 お家の人がいない時、知らない人から電話がかかってきました。『白鳥台小学校の6年生のお家の電話番号を教えてください。』と、聞かれたらどうしたらよいでしょう。
 2人の先生が『不審者』と、『電話を受けた子ども』になり、子供たちに考えてもらいました。
『良かったことは?』『良くなかったことは?』『気をつけることは何だろう』
 そして、実際に児童の代表も練習してみました。

 
白鳥台小学校の児童は徒歩で通学する子は少ないですが、どこかの町に出かけたときや、大きなショッピングセンターに行ったときなど、どこで、どんな人に出会うか解りません。他人事と思わず、みんな、真剣に考えてくれました。
 道を聞かれたら教えてあげよう、困っている人がいたら助けてあげようとする優しい気持ちを持っている子供たちです。見知らぬ人が全て『不審者』と考えるのではなく、十分な注意をした上で、その優しい気持ちも育てていきたいですね。
 今日の学習内容を、お家でも話し合ってもらえればと、思います。

2017年6月19日月曜日

クラブ活動

今日は、クラブ活動の日。
4~6年生が3つのクラブに所属し、活動しました。

まずは、ゲームクラブ。
今日は、「トランプ」と「UNO」の活動。
時間を決めてやる遊びを決めていました。


2つめは、運動クラブ。今日は、キックベース。
チームを決め、作戦を考えながら対決しました。

3つめは、パソコンクラブ。
自分で調べたいものを決め、テーマにそって各自で活動しました。



みなさん自分で選んだクラブなので、計画にそって、楽しく活動していました。


2017年6月16日金曜日

早く大きくなってね


2年生は、生活科の時間に学級園に行って野菜の苗を植えました。子供達は苗を植えながら、「早く食べたいな~」「いつ収穫できるかな?」と収穫を今から心待ちにしているようです。これから育てていく過程も楽しみですね。みんなで協力して育て、美味しい野菜ができますように。

2017年6月14日水曜日

きれいなつぼみ

 日に日に気温も上がり、本格的な夏を感じられる天気になってきました。
白鳥台小学校は、公舎前の花壇がとてもきれいです。
いつも手入れをして頂いている用務員さんのおかげでもあります。
最近まで咲いていたチューリップは一度片付き、1~6年生の子供たちが,それぞれの割り振られた花壇にきれいに植えました。
 まだ新しいつぼみも、子供たちのように大きく美しく咲き誇って欲しいですね。

2017年6月13日火曜日

体力テストに向けた取組み

123年生は3時間目に、456年生は4時間目に、体力テストに向けた学習がありました。

456年生では、競技の実施方法について確認した後、ソフトボール投げと立ち幅跳びの記録を伸ばす方法についてみんなで考えました。

昨年度の自分を越えられるよう、目標を持って取り組む姿が印象的でした。

本番の記録が楽しみです。



2017年6月12日月曜日

いっぱい読んでね

今日の全校朝会で、児童会文化放送専門委員会の児童から、全校児童一人一人に『読書通帳』が配られました。
これは、自分が読んだ本の記録です。
いつ、どんな本を読んだのかを記録することで、どのくらい本を読んだのかが解るだけでなく、自分がどんな本がすきなのか、その傾向を知ることもできます。
また、記録が少しずつ増えていくと、『もっと読もう』という気持ちもできますね。




 

















2時間目、さっそく、2年生が本を借りに来ていました。
はばたきタイムには、月・水・金曜日に係の児童が貸し出しの仕事もしています。


学校司書さんの話では、『昨年よりも明らかに本の貸出量は増えていますよ。』とのこと。
本のデジタル化が増えている時代ですが、子どもの目にはブルーライトの影響も心配です。
実際にいろいろな大きさの本を手にとって、挿絵も併せて楽しんで欲しいです。

2017年6月9日金曜日

白鳥台小学校将棋道場


はばたきや放課後の休み時間に、校長室で将棋をするのがちょっとしたブームになっています。





2回までやり直してもいいよ」

「ここは、こっちに動かした方がいいよ」

なんて、独自のルールを作ったり、教え合ったりしながらほのぼの対局を楽しんでいます。


2017年6月6日火曜日

運動会無事終了!

先週の土曜日から延期した運動会が、晴天の中、本日開催されました。


開会式では、6年生の代表による立派な選手宣誓でした。



開会式の後はみんなでラジオ体操。



まずは徒競走。迫力あるスタートです。




赤、白工夫を凝らした応援合戦。それぞれお気に入りの芸能人のネタをアレンジした応援でした。




綱引きは、紅組も白組も練習の成果を発揮することができました。



最後の競技種目はリレー。走り終わった子も力の限り応援していました。



今年の優勝は白組でした。


リレーは、赤が勝ちました。


大人の綱引きは赤。大接戦でした。


最後は、恒例のテーマ看板の前での集合写真。その後学級ごとに写真を撮りました。

今年の運動会は平日の開催となりましたが、気温も予想ほど高くならず、児童全員参加でけがなく最後まで元気に活動できてよかったです。

今日はゆっくり休んで、また明日から元気に学校に来てほしいと思います。

2017年6月5日月曜日

いよいよ明日は・・・


 雨天により延期になっていた運動会ですが、明日開催予定です。
 今日は午後から青空も広がりましたのでグランドの水もだいぶひきました。
 午前中の休み時間には、紅組も白組も最後の練習としてリレーを行い、円陣を組んで声を上げていました。
 
 運動会前日ですが、普段通りの生活も大切。今日は歌声集会があり、学校図書館司書の先生の読み聞かせもありました。みんないついもの月曜と変わらず、元気に歌ったり、読み聞かせに静かに耳を傾けるなど、落ち着いた雰囲気で週の初めをスタートすることができていました。
 
 歌声集会の様子。朝はなかなか声が出しづらいのですが高学年中心になって音程の高い音部分を歌ってくれます。
 
 
 読み聞かせの様子です。学年関係なく、モニターにギュッと集まって静かに聞いています。
 
 
 
 
 行事での成功はその時だけのがんばりで獲得できるとは限りません。今日の皆さんのよう、に、毎日のことを変わらず行えたり、忙しい中にも日常のことを忘れず取り組むなど、こつこつと積み重ねることも大切なことだと感じました。

 
 

 
 

2017年6月2日金曜日

ベストを尽くす


 明日はいよいよ運動会です。今日まで約2週間、仲間と切磋琢磨して取り組んできました。全体練習では、紅組、白組に分かれて本番に向けた話し合いをしました。最後に円陣を組んで運動会に向けて気合いを入れていました。これまでチームで支え合いながら頑張ってきたので、あとは思いっきり力を出し切って楽しんでほしいと思います。


2017年6月1日木曜日

残された時間で

 

 

 3日土曜日に行われる予定の合同大運動会。残された時間の中で、白鳥っ子たちはせいいっぱいがんばっています。
 同じチーム内で作戦を立てたり、並ぶ、集まる時間を短くできたり、成長が感じられる瞬間がたくさんあります。

 写真は、優勝旗と準優勝杯の返還練習です。6年生の堂堂とした姿を、下の学年の子は真剣に見つめています。開会式から元気100%の姿を、本番もご期待ください。
 
 あと、2日で本番です。どうか天気よ、もってくれ!