2014年2月28日金曜日

流氷とノロッコ号

北浜の海岸には流氷がびっしりと押し寄せています。
絵はがきに使えそうな風景が毎日見られる時季を迎えています。

3月3日(月)は今年度最後の参観日です。

  13:30~14:15 参観授業(各教室等)
  14:15~14:25 帰りの会(各教室等)
  14:30~      2年、3・4年 学級懇談会
  15:00~      1年、5・6年 学級懇談会





2014年2月27日木曜日

児童会役員選挙

次年度の児童会三役を選ぶ、役員選挙の立会い演説会を行いました。
会長1、副会長1、書記2のポストに3~5年生の7名が立候補しました。
どの候補者も、「学校生活の中に見られる問題を解決するために○○を
します!」「学校生活をもっと楽しくするために○○をします!」と力強く
伝えていました。
児童会活動は、自分たちの学校生活を自分たちの力で、より豊かにして
いくための活動です。役員を中心に、みんなで力を合わせて充実させて
ほしいと思います。


2014年2月26日水曜日

薬物乱用防止教室

網走警察署の方を講師に招いて、薬物乱用防止教室を行いました。
子どもたちは違法薬物が心身の健康に与える影響や、適切な行動選択を
することの大切さについて学びました。
真剣な表情で話を聞き、普段の発言が少ない子も積極的に手を挙げて
質問していました。


2014年2月25日火曜日

季節の行事

ひな人形を飾りました。ひな祭りや節分は、子どもにとって
関心の高い行事かと思いますが、由来や習わしを聞いてみると
「わからない」と答える子が多いです。
伝統や文化を大切にしようとする心を育てるためにも、
行事や祝日の由来・習わしについて、子どもたちに教えたり、
考えさせたりする機会を設けていきたいと思います。






鬼の絵に雪玉をぶつけて鬼退治






2014年2月24日月曜日

雪あそび

1年生が生活科の学習で雪あそびをしました。
先週までは雪玉を作ることもできませんでしたが、今日の雪はベタベタしているので
大きな雪だるまを作ることができました。
「太陽が当たるところはべた雪になっている!」「転がすと雪がくっついて大きくなる!」
いろいろなことに気付きながら雪と触れ合っていました。





2014年2月21日金曜日

スキー学習

2回目のスキー学習を行いました。
今回は弁当を持参して1日日程で実施したので、前回の倍以上リフトにのって
滑ることができました。
子どもたちは教わったことを生かしながら何度も滑って上達しました。




2014年2月20日木曜日

5日ぶりの登校日

本日から学校を再開しました。土日を含めると5日ぶりの
登校日です。
スクールバスは運行できるようになりましたが、校区内の
歩道は除雪された雪山で塞がれており、道路も十分な除雪が
進んでいない状況となっています。
また、除雪や排雪の大型車両が行き交っていることから、
学校では児童に対して冬型事故を防止するための安全指導を
行っています。

1 暴風雪の時に気を付けること
 ○外に出ないようにすること
 ○どうしても外に出なければならない時は目立つ色の服を着ること
 ○できるだけ複数で行動すること

2 道路で気を付けること
 ○交差点の見通しが悪いので左右をしっかりと確認すること
 ○除雪車などの作業車に近付かないこと
 ○雪山を登ったり滑り降りたりして遊ばないこと

3 自宅周辺で気を付けること
 ○屋根からの落雪に気を付けること(軒下を歩かない)
 ○氷柱取りをしないこと
 ○排水溝周辺の雪解け穴に気を付けること
 ○除雪車が作業しているときには外に出ないこと


 


2014年2月19日水曜日

本日も臨時休校(H26.2.19)

本日の対応についてお知らせします。
始業時刻繰り下げの連絡をしておりましたが、
スクールバスの運行ができない道路状況となっているため
臨時休校としました。

《 2月20日(木)について 》

 □日課は通常通り(5校時日課14:00下校)です。

 □持ってくる教科書・ノート

  ・1~2年生 国語、算数

  ・3~6年生 国語、算数、理科、社会

 □給食メニュー変更

  ・カレーライス、豆サラダ、りんご

 

学校周辺は吹雪模様です

2014年2月18日火曜日

臨時休校(H26.2.18)

本日も臨時休校となりました。

《天気概況》
 平成26年2月18日04時33分 網走地方気象台発表

  網走西部・東部では18日夕方まで、紋別地方では18日朝まで、
 猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害、暴風に警戒してください。
 網走・北見・紋別地方では引き続き19日にかけて、大雪やなだれに
 注意してください。
風雪に耐える校木プンゲンストウヒ

2014年2月17日月曜日

臨時休校(H26.2.17)

本日、悪天候のため臨時休校となりました。
暴風雪警報が出ています。
外出を控え、教科書の問題に取り組むなど、
家庭学習をがんばりましょう。

2014年2月14日金曜日

一日入学

本校に入学予定の新1年生4名が一日入学を行いました。
4月から上級生になる現1年生が、学校行事のことを教えてあげたり、
手の挙げ方のお手本を見せてあげたりしました。
“先輩”として新1年生と接している姿がとても頼もしく見えました。
新1年生も学習体験をしたり、おもちゃづくりをしたり、とても楽しそうに
活動していました。



2014年2月13日木曜日

影絵遊び

2年生が図工で影絵づくりをしました。透明シートに絵を描いて壁一面に映したり、手で影絵をつくったり、みんなで楽しく学習しました。


























レイクビュースキー場でスキー学習を行いました。 6つのグループに分かれて、先生や指導補助に来てくださったお父さん、お母さんと一緒に滑りました。次回は21日に行います。

2014年2月12日水曜日

流氷が近付きました

展望台から見える流氷です。1月末頃から、岸に近付いては離れていたのですが、北からの風が吹く寒い日が続いたので、一気に押し寄せたようです。
子供たちにとっては毎年見られる風景なので、驚きや喜びはあまりないようです。内陸出身や本州出身の先生方が喜んでいます。





6年生が外国語活動で、英語劇に挑戦しています。今日は、セリフに動きを加えながら表現活動を楽しんでいました。

2014年2月9日日曜日

市民スケート大会

市民スケート大会に全校で参加しました。
年々出場者が減少し、他校の児童と競うことができる種目が少なかった
のですが、子供たちは熱い声援のもと一生懸命に競技しました。
網走出身で、今シーズンのW杯前半戦に日本代表として出場していた
太田明生選手(バンクーバーオリンピック代表)が、一般男子500mに
出場していました。現役トップアスリートの滑りを間近で見る事ができた
ことも貴重な経験になりました。
今日は昼前でも気温が-10℃を下回る極寒の一日でした。
寒空の下、保護者の皆様にはたくさんの御声援と御協力をいただき
ありがとうございました。





子供たちを魅了した太田選手の滑走



2014年2月8日土曜日

流氷まつりに出演


あばしりオホーツク流氷まつりのメインステージで、
「白鳥獅子舞」と「白鳥生き生き太鼓」を発表しました。
大勢の観客の前で、元気よく声を出しながら堂々と演舞し、
大きな拍手をいただきました。

2014年2月7日金曜日

気温-16℃

今朝の気温は-16℃。今年一番の冷え込みでした。
気温は低かったのですが、風もなく空は快晴でした。
かぜやインフルエンザによる欠席者もゼロで、子供たちは
元気に一日を過ごしました。


スケート大会に向けてスタートダッシュの練習をする高学年




2014年2月6日木曜日

市民スケート大会もがんばるぞ

スケート記録会を終えたばかりですが、子供たちは次の目標に向けて
グラウンドに飛び出しています。9日の市民スケート大会でも、皆様の
あたたかいご声援をお願いいたします。

第40回網走市民スケート大会
  平成26日(日)
    学校出発  8:00
    開会式   9:00
    競技開始  9:30
    現地出発 12:00
    給食   12:40
    児童下校 13:40

※悪天候でスクールバスが運行できない場合は、9日()は休みとなり、
 10日()に通常通り授業を行います。PTA連絡網でお知らせします。
※運営上の理由で市民スケート大会が中止になった場合は、学校で
 授業を行います。
※10日が授業日になった場合でも給食がありますので、弁当は不要です。








2014年2月5日水曜日

あったか網走

市内の特別支援学級の児童生徒が網走湖畔で開催されている
「あったか網走」を訪れ、交流学習を行いました。
湖上はとても寒かったのですが、氷のすべり台で遊んだり、
馬そりに乗ったりして、寒さを忘れるくらい楽しく活動しました。




2014年2月4日火曜日

合同スケート記録会

東小学校との合同スケート記録会を開催しました。
開会式の時は快晴だったのですが、競技が始まると雪が降り出し、
リンクのコンディションが悪くなってしまいました。
それでも子供たちは、自己ベストの更新を目指して全力を尽くして
いました。大きな声で友達を応援したり、がんばりを称え合ったりして
いる姿も素敵でした。
たくさんの方々が応援に来てくださったことが子供たちの励みになった
ことと思います。
寒い中、温かい御声援をいただきありがとうございました。

2014年2月3日月曜日

バイキンばいばい

生活保健委員会が昼休みに「バイキンばいばい」を行いました。
正しい手の洗い方を知ってもらい、かぜ予防を呼びかけることを
目的とした企画でした。
ブラックライトの光に反応する特殊なクリームをバイキンに見立てて手に塗り、
反応がなくなるまで手洗いとチェックを繰り返しました。


ブラックライトを手にあて、バイキンが残っているかをチェック
 

消えるまで何度も手洗いの繰り返し
 なかなか消えないバイキンを見て、手洗いの大切さと大変さに気付いた様子でした。



1年生は教室で節分の日の豆まきをしていました