2013年12月25日水曜日

冬休み学習サポート

プールで泳げる夏休みと比べると少なめですが、昨年よりも多くの
子どもたちが参加しています。
担任とのマンツーマンで、難しい問題(宿題)を中心に学習していました。
明日も9:00から12:00まで開催します。

スケートリンクの圧雪作業が始まりました。今年もPTA施設部の皆様に
ご協力いただきます。よろしくお願いいたします。




2013年12月20日金曜日

明日から冬休み

早いもので、登校日の4分の3が経過しました。
明日からは25日間の冬休みです。
たくさん遊んで、たくさん勉強して、たくさんお手伝いをして、
有意義な時間を過ごしてほしいと思います。
1月15日に元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。

(1)学習について 
  ・学年×10分を目安とした毎日の学習に取り組みましょう。
   (宿題が終わった→冬休みの学習終了!ではなく)
  ・学習サポートを活用しましょう。
   (12/24~26日 9:00~12:00の中で時間を決めて)
  ・冬休みの作品づくり
   (身のまわりの材料を使って、時間をかけて、既習を生かして)

(2)生活について 
  ・冬型の事故に気を付けましょう。
   (雪山遊び、つらら、除雪車、河川、ツルツル路面・・・)
  ・金銭の使い方を考えましょう。
   (お年玉、クリスマスなど)

(3)その他 
  ・大きなケガ、入院、事故、問題行動等があった場合は、
   担任・学校へすぐに連絡をください。
  ・スケートリンクがオープンする時には、連絡網とブログでお知らせします。

全校集会で校歌を斉唱

冬休みの過ごし方について先生方からお話

2013年12月19日木曜日

人形劇団たんぽぽ公演

人形劇団「たんぽぽ」の方々をお招きして人形劇の鑑賞を行いました。
網走に伝わる民話「チパシリ物語」や、子どもたちに大人気の絵本
「うんこ」や「はらぺこあおむし」を人形劇や紙芝居で上演してくださいました。
最後には網走のご当地キャラクター「ニポネ」まで登場して子どもたちは
大喜びでした。




2013年12月18日水曜日

救命学習

網走消防署から講師を招き、5・6年生が救命学習(心肺蘇生法)を行いました。
心肺蘇生訓練キットを使って、胸骨圧迫(心臓マッサージ)の仕方やAEDの
使い方を教えていただきました。
 ・倒れている人がいた時に臆せずに行動すること
 ・大きな声で周りの人に伝えること(119番通報の依頼)
 ・救急車が到着するまで、胸骨圧迫などできることを続けること
救命における第一次発見者の行動の大切さを学びました。
「学校のどこにAEDがあるか知っていますか?」との質問に、全員が即答できて
いました。
 ※AEDは体育館前廊下(職員玄関側)に設置してあります。


2013年12月17日火曜日

活動が盛りだくさんの一日

体験的な学習活動が盛りだくさんの一日でした。
○クリスマスキャンペーン
 文化・放送委員会が用意したクリスマスツリーに、各々が作成した飾りを
 貼り付けました。
○6年生調理実習
 「家族のために」を課題として、栄養のバランスを考えた献立を考え、
 ハンバーグ、しょうが焼、餃子、ポテトサラダ、ほうれん草のおひたしなどを
 作りました。調理の後には、栄養士さんと給食調理員さんに試食してもらい
 アドバイスと講評をいただきました。



○みかん講話
 5・6年生が今日の給食で食べた「有田みかん」について、網走青果の
 社長さんから講話をいただきました。時間が足りなくなるくらい積極的に
 質問していました。

○1年生まんてんランド
 2~6年生のお兄さん、お姉さんを招待して、落ち葉、木の実、木の枝などで
 作ったおもちゃで遊びました。遊び方やルールを説明しながら活動している
 姿が頼もしく見えました。 





2013年12月16日月曜日

全校参観日

7月以来の参観日でした。1年、2年、5年、6年が算数、3年が理科、
4年が国語の授業を行いました。しっかり考えながら学習している姿に成長を
感じていただけたのではないかと思います。
授業参観・懇談会の後にはPTA親子レクを行いました。
ドッジボール(高学年)とドッジビー(低学年)で楽しく汗を流しました。
次回の参観日は3月3日(月)です。










2013年12月13日金曜日

悪天候時の対応について

昨日の雪で学校周辺が銀世界になりました。


吹雪等による集団下校や臨時休校の連絡につきましては、
下記の通りとなっています。
連絡や下校がスムーズに行なわれるよう、御理解と御協力を
お願いいたします。

※このブログでも対応をお知らせします。


連絡
時刻
対 応
連絡先
下校手段
悪天候による臨時休校、集団下校等
(吹雪・強風・雷等)
臨時休校
自宅・緊急連絡先

登校時刻の変更
自宅・緊急連絡先
登校後の天候による
下校時刻繰り上げ
保護者引渡し
集団下校
自宅・緊急連絡先
◇バス~バス停まで 
 迎えに来て下さい
◇徒歩~学校まで迎
 えに来て下さい
連絡が取れた場合
自宅・緊急連絡先
学校待機
(保護者の迎え)
連絡が取れない場合

低学年はさんすう教室が始まるまで体育館で汗を流しています
さんすう教室開始の放送を聞いて音楽室に集合


2013年12月12日木曜日

落語の発表会

4年生が国語で落語の学習をしています。
表現することを楽しみながら読んだり、日本の伝統文化に親しんだりすることを
ねらいとした学習です。
子どもたちから「お家の人を前に落語を披露したい!」と希望があり、
参観日の授業で発表することになりました。
学芸会の発表で自信を付けた子どもたちが、どんな語りをするのか楽しみです。




2013年12月11日水曜日

ケータイ安全教室

白鳥台小学校と東小学校の5・6年生が合同で、「ケータイ安全教室」を
行いました。NTTドコモの方を講師に招き、携帯電話やインターネットの
安心・安全な使い方、使う上での基本的なルールやマナーなどについて
学習しました。
使い方によっては被害者にも加害者にもなること、トラブルに巻き込まれ
ることもあること、お家の人への確認・相談が大切であることなどを
ビデオ視聴やクイズを交えながら教えていただきました。


               
10日には保護者・教員向け講座を開催しました





2013年12月10日火曜日

キセキまつり

2年生が生活科の学習で、「キセキまつり」を開催しました。
けん玉、風船で動く車、パラシュートなどの手作りおもちゃ、玉入れゲーム、
ボウリングなどを通して、他学年の児童や先生方と交流しました。
遊びに来てくれた人を大切にしようとする2年生がとても頼もしく見えました。


児童会役員が市共同募金委員会の方に募金を渡しました

2013年12月9日月曜日

凧揚げ

クラブ活動で凧揚げをしました。
伝承遊びの1つですが、経験したことがない子がほとんどです。
凧揚げをしている様子を見ていた低学年も加わり、高さを競いながら
楽しんでいました。
今日は風が弱かったので「空高く」と言えるほど上がりませんでした。
もう少し風がある日に再チャレンジします。




2013年12月6日金曜日

赤い羽根募金

児童会が「赤い羽根共同募金」の集計作業を行いました。
今年は児童、保護者、職員から5,804円が届けられました。
集まった募金は、市共同募金委員会を通じて、高齢者や身体が不自由な
方など、支援を必要とする人たちのために役立てられます。
皆様の温かい善意に心から感謝申し上げます。


2013年12月5日木曜日

おもちゃづくり

1年生と2年生が生活科で、おもちゃづくりをしています。
工夫したり、アイデアを出し合ったりしながらながらおもちゃをつくること、
おもちゃでいろいろな人と楽しく遊び、人とのよりよい関わり方を学ぶことが
目的です。全校のみんなに楽しんでもらえるように、みんなで力を合わせて
作っています。



清浦線のバスが新車になりました


2013年12月4日水曜日

体育館遊び

学芸会が終了し、久しぶりに体育館で遊ぶことができるようになりました。
外も寒くなったので、休み時間や放課後には、たくさんの児童が体育館に
集まって元気よく体を動かしています。
さんすう教室も久しぶりに音楽室で行いました。
やる気いっぱいでたくさんの計算問題を解いていました。



2013年12月3日火曜日

中学校体験学習

6年生が第四中学校を訪問し、授業体験や部活見学を行いました。
東部三校連携の取組として、東小学校と合同で行っているものです。
ちょっと緊張しながらも楽しく活動している様子でした。
あと4ヶ月となった中学校入学に対する不安や疑問も少し解消できたことと思います。
この後には、中学校教員による出前授業も予定しています。







2013年12月1日日曜日

第14回学芸会

子どもたちが心をひとつに発表しました。一人一人が輝いていました。
温かい拍手、励ましの言葉をありがとうございました。

6年生の終わりの言葉から
 「わたしたちは、学芸会のテーマに向かって精一杯がんばってきました。
  このテーマを達成できたのは、仲間と家族の方々が協力してくれたおかげです。
  応援していただいたことへの感謝の気持ちと、学芸会で学んだことをこれからの
  勉強や行事に生かしていきます。ありがとうございました。」